インターネットからお子様を守る! 簡単に導入できるホームセキュリティ iKydz Home

-
商品の説明
ネットの使いすぎで勉強に影響が出るのを防ぎたい
親子の会話を増やしたい
有害な情報やネット犯罪から守りたいiKydz Home (アイキッズ ホーム)とは、自宅のWifiネットワークを「大人専用」と「キッズ専用」に分けるためのIoTデバイスです。
親の視点で開発されたiKydz Homeは使い方も簡単。専用のモバイルアプリとウェブツールを利用すれば、子供がインターネットを使用する時間や閲覧できる内容に制限をかけることができます。
本体は非常にコンパクトで簡単に取り付けられます。面倒なソフト設定もいらず、iKydz Homeデバイス1個で、Wifiに接続しているすべての電子機器(パソコン、スマートフォン、ゲーム機など)のインターネット接続状況を管理できます。
子供を持つ開発者が、親の視点で設計しました
特定の時間(宿題、食事の時間、就寝時間)にインターネットの電源を切るだけでなく、閲覧履歴が削除された場合でも子供たちがオンラインで何をしていたかを確認できます。適切ではないと思われるサイトやアプリを見つけた場合は、ブロックリストに追加することもできます。
iKydzが役に立つ場面
● インターネットやビデオゲーム依存症を防ぐ
● インターネット被害を防ぐ
● 危険・有害コンテンツから子供を守る
● インターネットが原因の親子の会話不足を改善
● 子供を勉強に集中させる
iKydzアプリiKydzアプリはiOSとAndroidに対応。日本語化されていますので、届いたその日からお使い頂けます。
子供が使用しているモバイル機器・ゲーム機を一覧表示
子供専用WiFiに接続された端末の状態や、フィルタリングなどの設定内容を端末ごとに確認・調整ができます。食事時間や就寝時間になるとWiFiを自動で停止する便利な機能もついています。
インターネットに邪魔されない家族の時間を作ることによって、親と子供がコミュニケーションをとる機会が増え、親子の絆が深まるかもしれません。
インターネットの使用を制限子供がインターネットを使用できる、または使用できない時間帯を設定できます。毎日または毎週単位でパターンを決めることも可能です。夜間にWiFiをOFFにしておけば、子供はちゃんと睡眠をとることができ、より健康的な生活習慣を身に付けます。
インターネットを使える時間、使えない時間を分けることによって、遊びと勉強のメリハリができて、子供が時間管理を学ぶこともできます。
不適切なコンテンツをシャットダウンアダルトコンテンツを全般的に制限します。iKydzのフィルタリング機能を使えば、子供の成長に悪影響を与える情報から子供を守ることができます。
アプリやウェブサイトをブロック
既存のリストからウェブサイトやアプリを選んで、制限をかけることができます。子供に見てほしくないウェブページのURLを登録しておけば、アクセスできなくなります。
使用状況をリモートで確認子供の成長に「自由」は大切です。インターネットの発展によって、子供たちは世界中の知識を自由に手に入れられるようになりました。しかしその一方、インターネットによる被害も増えています。子供のインターネット使用に不安を感じる親は決して少なくありません。
iKydzのウェブツールから子供のインターネット使用状況を確認できます。 インターネットの閲覧履歴と使用時間がリストアップされます。インターネットについて子供と話し合い、正確な使い方を教えることも大切です。
また、スマートフォンの履歴が削除されても、iKydzのウェブツールに履歴が残りますので、どのサイトを何分を利用したかを細かく調べることができます。セットアップ方法
iKydzの導入はとても簡単です。
1. 普段お使いのインターネットルーター、スマートフォンをご用意下さい。
2. iKydzとルーターを付属のイーサネットケーブルで接続します。iKydz自体はUSBケーブルで給電しますのでUSBの電源アダプターは別途ご用意下さい。
3. iKydzが接続されると専用のWiFiネットワークが有効になります。ネットワークは2.4GHz帯となります。
4. 保護者の方のスマートフォンに「iKydz Parental Controller」アプリをインストールし、お子様が使用しているモバイル機器、ゲーム機をiKydzのWiFiネットワークに接続します。
5. iKydz Parental ControllerからiKydzの設定を行います(接続機器ごとのネットアクセス可能な時間帯、ブロックリストなど)。
よくあるお問い合わせ
Q キャリアのネットワークに接続している状態で、家に設置したiKydzの操作は可能ですか?
A iKydz Parental Controllerからの管理操作は同じWiFiネットワークに接続されているときのみとなります。Q 対応しているインターネット プロバイダーは?
A 全てのインターネットプロバイダー (NTT,ソフトバンク,AU,J-com,...)でお使い頂けます。Q 対応しているルーターは?
A LANポートを備えたルーターであればiKydzをお使い頂けます:全メーカーの2.4Ghz対応のルーター(NEC,Buffalo,TP-Link,Synology,Elecom,...)
製品仕様 -
-
-
レビュー